石狩市のわかば整骨院 石狩によせられるよくある質問です

交通事故の患者様随時受付中。お電話での受付時間 10:00~20:00(土曜祝日18時まで) 日曜休診 完全予約制でお待たせしません。

【FAQ】よくある質問

  HOME | 【FAQ】よくある質問

よくある質問・お問合せ

よくある質問

よくある質問


もちろんご利用頂けます。対象は骨折・脱臼・捻挫・打撲となります。但し、骨折・脱臼のリハビリは医師の同意が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください▶健康保険について

もちろんご利用頂けます。対象は業務中・通勤途中に負った骨折・脱臼・捻挫・打撲となります。但し、骨折・脱臼のリハビリは医師の同意が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください▶労災保険について

対応しております。対象は交通事故で負ったケガ全般となります。通院には医師の同意が必要な場合があります。詳しくは損保会社に問い合わせてください。
詳しくはこちらをご覧ください▶交通事故について

詳しくはこちらをご覧ください▶料金について

当院は予約制でございます。お電話・LINE・WEB予約で承っていますのでどうぞご利用ください。
なお、予約時間より遅く来院された場合は、順番が変わったり、十分な施術を受けられない場合があります。ご了承ください。▶予約について

施術内容により時間は変動致します。20分~60分くらいが目途となっております。

当院専用駐車場がございます。向かい側となりますので、どうぞご利用ください。

特にございませんが、患部を出しやすい服装でお越しください。

ゆがみ矯正のよくある質問


痛くありませんのでご安心ください。矯正自体は寝ている状態で、15分程度で終了します。カウンセリング・検査などでトータル40分程度のお時間を頂いております。

1回の施術で矯正を実感することができます。ゆがみにくい体にしていくために3回の矯正を受けて頂くことを推奨しています。お得な3回セット料金もご用意しております。

健康保険はご利用になれません。料金表をご確認ください。

特にございませんが、動きやすい服装でお越しください。

健康保険のよくある質問


もちろんご利用いただけます。社会保険や組合保険、共済保険、国民健康保険などの各種保険や、札幌市・石狩市の医療助成制度にも対応しております。対象は骨折・脱臼・捻挫・打撲となります。ただし、骨折・脱臼のリハビリは医師の同意が必要です。

当院では令和6年4月よりマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになります。マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただく場合は、事前にお申し込みが必要です。詳しくは、マイナポータル厚生労働省のホームページなどをご参照ください。

ご利用いただけない場合があります。但し、健康保険が適用される負傷が原因でコリなどの症状が出ている場合があります。お体を診させていただいてから判断させていただくことになります。

ご利用いただけません。通勤途中やお仕事中のけがには労災保険を利用して治療を受けていただくことになります。詳しくは当ページの「労災保険について」をご覧ください。

以下の場合はご利用いただけます。

  • 自損事故の場合。
  • 相手がいる事故の場合で、ご加入の健康保険に「第三者行為災害届」を提出している。
  • 整形外科病院に通院していない。病院と整骨院の併用は健康保険から認められていません。

対応しております。学校(園)の担任の先生または保健室の先生から「医療などの状況」別紙(3)をもらって来てください。当院の書類作成料は無料です。ただし、子ども医療などの医療助成と併用はできませんので、ご注意ください。

ご利用いただけない場合があります。同じ傷害部位に対して他の整骨院と同月同一日には受診できません。整形外科では、投薬、注射、リハビリを受けながら、整骨院を受診することはできない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

各保険者より「整骨院・接骨院の保険診療についての受診照会」という書類が届くことがあります。これは、柔道整復費の適正な制度運営を目的として、厚生労働省からの通知をもとに各保険者が行っているものです。ただし、受診日から相当な期間が経過した後に届くことがあります。記憶が曖昧になり、正しく記入することが難しくなる場合があります。そのような場合は、当院までお問い合わせください。なお、受診の際にお渡ししている領収書には、受診内容が詳細に記載されています。そちらを参考にしていただくと、正確に記入して頂くことが可能です。

労災保険のよくある質問


ご利用頂けます。なお、ご自身の自動車任意保険と併用する場合は、支給調整のため保険会社へ治療費の報告が必要となります。当院へご相談ください。

ご利用頂けます。相手の自動車保険から補償を受ける場合と、労災保険を利用する場合があります。併用して支給を受けることはできませんが、補償内容に違いがありますので、勤務先とご相談の上お決めください。

国家公務員・地方公務員の方は労災保険に加入していませんが、労災保険に準じた共済制度で治療を受けることが出来ます。当院にご提示頂く用紙は勤務先によって違いますので、詳しくは勤務先にお問合せください。

もちろん対応いたします。勤務先より受け取った休業補償申請書を当院受付にご提示ください。国家公務員・地方公務員の方は当院にご提示頂く用紙は勤務先によって違いますので、詳しくは勤務先にお問合せください。

交通事故のよくある質問


まずは警察を呼びましょう

交通事故に遭い、被害に遭ってしまった場合、被害が軽い場合でも、必ず警察を呼ぶようにしましょう。
 

自動車保険会社に連絡しましょう

車両同士の事故の場合には、お互いが加入している自動車保険会社に連絡する必要があります。
 

病院に受診しましょう

かかりつけ医がない場合には、当院で紹介状を準備いたしますので、ご安心して当院にご相談ください。
 

リハビリ・治療を受けましょう

その後、ケガのリハビリを行う医療機関や整骨院などを探し、状態を良くしていきましょう。

損害保険会社の担当者に「わかば整骨院で治療を受けたい」との旨をお伝えください。その後の損害保険会社とのやりとりは当院で行います。損害保険会社から病院の受診と整骨院の通院について、担当医師からの同意を求められることがあります。かかりつけの病院がない場合や、通院の同意を医師から得られない場合は、当院にご相談ください。
 

 

はい、可能です(自賠責保険、人身傷害保険の場合)。ただし、整形外科で診察・投薬以外に理学療法・注射などの処置を受けた日は、整骨院に通院することはお控えください。病院から併用を断られた場合は、当院へご相談ください。

相手の自動車保険から補償を受ける場合と、労災保険を利用する場合があります。補償内容に違いがありますので、勤務先とご相談の上、ご決定ください。

物損事故扱いであっても相手方から治療費の賠償を受けることができる場合があります。手続きが必要となりますので、詳しくは損害保険会社へお問い合わせください。

過失割合により自賠責保険の補償は受けられない場合がありますが、人身傷害保険に加入していれば、過失割合が関係なく補償を受けられます。

国が加害者に代わって損害を補填する「政府保証事業」に請求することで、損害を補填できます。請求は被害者のみとなります。請求方法は損害保険会社へお問い合わせください。当院では被害者の公的保険(健康保険)を使用して治療を受けていただきます。

事故が軽微で相手保険会社から補償を断られた場合や、相手が無保険(任意保険未加入)であっても、自賠責保険に「被害者請求」を行い、治療費や慰謝料などの補償を受けることができます。専門家を紹介しますので、ご相談ください。

当院は予約制でございます。お電話・LINE・WEB予約で承っていますのでどうぞご利用ください。なお、予約時間より遅く来院された場合は、順番が変わったり、十分な治療を受けられない場合があります。ご了承ください。
▶予約について

治療部位により時間は変動致します。20分~30分くらいが目途となっております。

当院専用駐車場がございます。向かい側となりますので、どうぞご利用ください。

患部を出しやすい服装でお越しください。患部が出ない場合は、治療が出来ないことがあります。

お問合せはこちら


Last updated 2024-04-19